2011年08月04日

アウトプット

アウトプット

社会人にとっての勉強は、
アウトプットが大切なんだって
誰かが言ってって、納得しました。


大人になっても学びは大切だし
日々勉強だけど、詰め込んだ知識を
ほったらかしにしちゃいけないね。


せっかく学んだ知識を活かさなきゃ。うん。



同じカテゴリー(日々のコト*)の記事
謹賀新年*
謹賀新年*(2012-01-06 21:03)

いい香り
いい香り(2011-12-19 17:22)

メロンソーダ
メロンソーダ(2011-11-08 22:29)

INプラザハウス
INプラザハウス(2011-10-14 20:59)

アリカワコウヘイ
アリカワコウヘイ(2011-10-12 12:01)


Posted by 研究員 at 12:00 │日々のコト*
この記事へのコメント
名前を変更しましたw
うむ…アウトプット大事ですね~。
結局、知識にしても経験にしても実際に使えるのか?どう使うのか?そして、どう伝えていくのか?ってとこが大事ですね^^
アウトプットは人に話をするときと通ずるものがあるように感じます。
入力し、自分の中でうまく処理して出力に至る。これは、人に伝わるように話をするよう心がけるのと似てません?自分だけ?^^;
「伝える」ではなく「伝わる」なのがミソね☆
Posted by Ⅰ先生 at 2011年08月05日 17:38
I先生さまさま*


そーですよね(。-∀-)
思わずうんうんと、頷いてしまいましたが
そーいえば、先生は仕事柄、まさしく相手にわかるよーに伝えてあげる仕事でしたね!!
Posted by 研究員 at 2011年08月06日 11:18