営業という仕事

研究員

2011年08月16日 12:00

渋滞に耐え切れず、何年ぶりかの
ロッテリアに立ち寄った時の写真↓

梅のなんちゃらバーガー
名前忘れちゃいました。ごめんね、ロッテリアさん

そして、いつものよーにメロンソーダです



6月に入社してから、数か月
研修を受けながらも外回りが始まり
仕事の流れや色んなものを
つかみ始めてきてる今日この頃デス
相変わらず友達には


なんでそんな大変そうな仕事を
わざわざ選ぶのかね~??って


言われてます。


私自身、営業の仕事に対して
抵抗がすごくあって、やりたくない
職業の1つです・゜・(PД`q。)・゜・


前職もそうですが、私なんだかんだ
営業をしてるんです(*゚Д`;)


だからたぶん、運命ですw


ま、それはいいとして営業の仕事は
辛いだけじゃありません。


私、嫌い嫌い言ってるけど
実際すごく楽しいし、こんなにも
自分が自分らしくできる仕事は
ないと思ってます


ランチタイムは担当の職場に行って
チラシ配ったり、アンケートをとったりするんですが


最初はやっぱり煙たがられるし
1カ月近くたった今でも
目すら会わせてくれない人もいます。


でもその中で、私の名前を覚えてくれた人がいたり
"毎日頑張ってるね~"って声かけてくれたり
台風の時も帰宅前に担当の職場に行ったら
"危ないから早くエライ人に頼んで、
帰らしてもらいなさーい"って
心配してくれる人が何人もいて


すごくすごく嬉しいんです。


どんな些細な言葉でも
嬉しいって感じられる仕事って
そうそうないと思いませんか??


人見知りはするけど、人は大好きなので
だんだん色んな話をできるよーにもなってきて
担当の職場に行くのが楽しいデス*


それに、勤務時間中におしゃべりできて
さらに自分の持ってる知識を少し提供することもできて
一石何鳥なんだって感じですww


ま、契約もとらなきゃいけないですけど


そんなこんなで、私、今幸せですヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★
って、なに書きたかったんだろーww

関連記事